
30日・31日の2日間の様子です。
初日は残念ながら天気は最悪でしたね。この時期には珍しい台風のいたずらです。
そんな、悪天候ななか、足を運んで下さいましたお客様、大変ありがとうございました。
ブースは、”ろっくん”がお待ちかね。手作りポップも目印です。



忙しくなるまえに、写真をパシャリ。
お会計の窓口からはこのように見えます。


ブースに小悪魔さんが入るとこんな感じです。

すでに売り切れの商品がでてきました!左
だら~んとゆったり木製クリップもSweetですね。


↓当日配布された無料待受の一部を紹介

あっという間に2日間は過ぎていきます。
たくさんの卒業生も顔を出しに来てくれましたね。
私事で申し訳ないのですが、学園祭の初日が始まったら、その午後からは、毎年2日目に開催される音楽部のライブ準備をする関係で、ほとんど、学園祭会場に顔を出せないんです。研究部員以外にも、卒業生が探しに来てくれましたが、本当に、申し訳ありません。そして、2日目は音楽部のライブ会場にへばりつくといった感じです。今年は台風対策のため、校舎内で開催しましたが、例年は校舎外の特設、トラックステージでの野フェスです。
ですので、1日目の午前はSENSEのブース。午後は楽器屋か音楽部の倉庫。2日目は野フェス会場と覚えておいて下さいね。
↓そんなメチャクチャなスケージュールのなかでの貴重な一枚

2日目、音楽部のライブのPAから離れられないnemotoを見つけ出してくれた4代目の部長ChackyとKABA。
ありがとね。デザフェスであえたらいいね。
学園祭は無事おえましたが、お話はデザインフェスタへと続くのでした・・・
wrote : nemo