
新年明けましておめでとうございます。
本年もデザイン研究部 ” sense 5th ” を宜しくお願い申し上げます。
新年を迎え、2週間が経ちました。
研究部の活動も復帰です。本日は、年末に上映されたクリスマス映像の上映会からスタートでした。
放課後、空っぽになった学生ホールにスクリーンを降ろし、制作関係者を集めての上映会でした。


上映会後、みんなで記念写真。こうやって見ると、人数がとても多いですね。研究部員のみならず、沢山の仲間で制作したことを実感出来ます。作品もステキでしたが、このような共同制作って、きっと何年か後に想い出しますよ。ヤマガクのクリスマス会で夜遅くまで作ったなぁ〜って。

あらためて、お疲れさま〜。良く頑張ったね!
そして、7時ごろから、本日の第2部開始。
” 肉研究 ” です。近所のとってもスバラシイ”肉研究所”にて。
美味しいお肉は、造形的にも、美しいのですね。美しい・・・


研究員もその造形の深さに感激しております。
topの写真は、肉部長に任命されたkulalaがこの日に合わせて用意したであろう ”ネギ” ストラップ です。とても、やる気を感じます。ちなみに、彼女は、” ピーマン タマネギ 大好物 ” だそうです。
ココロやさしい部員は、kulalaのお皿に、少しこげ気味の野菜達を集めていました。感動していたのでしょうか、うっすらと、メガネの奥に、涙を確認する事が出来ました。




そして、会の終わり、部長 tigi からは、6代目の部長の任命がありました。
1年生部員でしたが、年間を通して、良く、働きました。1年間の活動のイメージが出来たと思うので、2年生になったら、今度は後輩の面倒も見て下さいね。
代々の先輩が残してくれたことも大切に。そして、君たちの代だから出来るステキコトを探して行くことも大切に。qoo ヨロシクね。
研究員はこの後、” 歌研究 ” の為、暗闇の中に消えて行きました。
なかなか、良いチームでした。見送るnemo と 助手のorieさん。
学校は、今後、3月初旬に開催される、” 卒業進級制作展 ” に向け、忙しくなって行きます。
さあ、今年度も、後1ヶ月と少々。最近続く寒さも一段落し、春の陽気を感じる頃には、2年生はそれぞれの新しい場所で、新しい生活を始めます。残りの、学校生活を、ますますステキにしていきましょう!
最終回っぽくなってしまいましたが、本年度の活動は、まだまだ、続きますよ〜
そして、次のプロジェクトは・・・・
wrote : nemo