3017.03.11.sat
本日は朝早くくから大忙し!
SENSE12th としては今年度2回目となる映像ワークショップの開催でした(^-^)
会場はぐんまこどもの国児童会館
学校のMACやライトなどを持ち込んでの
出前ワークショップです(^-^)
元気いっぱいの小学生12名と
1年生研究員➕先日卒業したばかりの研究員➕卒業生
なんとデザ研チームも10人体制
賑やかなワークショップの始まりです(^-^)
まずは児童会館
ささき先生からのご挨拶をいただきました
4チームに分かれての映像制作の始まりです!
『力を合わせて楽しい作品を作ろうね』
『地球を守るお話はどうかな?』
”デザイン”や”ものづくり”を考えていく立場の私たち
それらの研究していく中で培った技や考え方を地域で実践、還元していきたいのです
もし、子供達の完成が豊かになったり
地域との結びつき、絆が太くなったのであったら
とても嬉しいことです (^-^)
本番前の研究員
みんなリラックスしています〜
研究員たちは与えられた時間内に
準備やリハーサルをし備えます
子供のやる気や作品作りへの関心をくすぐってあげなければなりません
『鬼かな(^-^)』
日常ですと
作品制作は自己発信で自己解決の場面が多いかと思います
『カタツムリ発見!』
デザ研の場合は
地域の方々と共同で広報紙を作ったり
グッズ、ポスターを制作したり
必ず、チームでの制作や
クライアントと共にプロジェクトを行うことを心がけています
その経験が
将来クリエーターとして旅立った後の成長につなげていきたいという願いがあるのです(^-^)
子供の発想は楽しいです
クレイアニメ制作のために用意をしたカラー粘土はシンプルで発色も良いです
子供の目線まで膝を曲げ
子供の目線より一歩先を予測しながら制作をサポートします
『子ども達の作品に音声をつける編集作業』
はじめはぎこちなかった子供たちが
制作を進めるにつれ
仲良くなっていく
笑い声が聞こえるようになってくる
作品作りにこだわりが出てくる
それを上手にサポートする研究員たちがいる
『いい感じの作品完成(^-^)』
見ていてとても楽しいですし
嬉しいですね
最後はみんなで上映会
『3.2.1.!』
個性豊かな4作品が上映されました
みんな、自分のチームの作品が上映されると嬉しそう
編集が終わり次第
こちらの日記でも作品をアップロードしますのでお楽しみに!
最後は握手でお別れ
『また、アニメ作ろうね!』
児童会館
ささき先生
げんご先生大変お世話になりました
kanamin wataちゃんmiku C-na yuka
ayaya tamayo
tensuke ayakuma zawachan
みんなお疲れ様!
そしてそして
デザイン研究部
次のプロジェクトは??
wrote : nemo