本日はMAC室でミーティング

さあ、今年も始まりました。
我ら研究部の主たる活動といったら、DFの他に、そうです、デザイン制作ですね。
放課後、しばらくの活動拠点にしようかなと考えていますが、最新型のMACに入れ替えたばかりのMAC Room でミーティング。TOPの画像は、今回のプロジェクトの資料をOrie先生に説明してもらっているところ。
ん?前回と顔ぶれが違うぞ。とお気づきになられた方は、SENSE 6th マニア。
本日は1年生の研究員だけでの研究会。
2年生は、6月の末にある色彩検定の対策授業に出席しているので、しばらくの間、2年生と合流出来ないのです。ガンバレ、2年生。こっちも、がんばっとくね。
こちらが、新入生歓迎会後の新メンバー


Media & Art の1年生が集まっています。


さすが研究員。プリントの隙間に、さささっとラフを描いての研究。
来週は、仮データでの、サンプル発表日。さあ、新戦力は何を提案してくるか楽しみです。

負けじと教室のホワイトボードに、ラフを開始。
さすが Eri 。コンセプトをしっかり理解出来たのか、さらさらとペンが走ります。

テーマは、前橋市長杯 国際交流U-12 少年サッカー大会
毎年、この時期恒例のデザインワーク。
今年も、ご関係者様から、ご依頼を頂きました。ありがとうございます。
出来た!!

ん〜〜〜〜〜
まだまだ、1年生ですね。
残念ながら、よだれでサッカーは救いづらいです・・・・・・
関係者、皆様、ご心配かけます。
来週には、少しずつデザインが出来上がってくると思いますので、もう少しお待ちを。
なんだか、遠くの方で部長の『ひゃ〜』という悲鳴が聞こえて来そうです・・・
とりあえず、研究部。今年も元気にやってまいります!
そして、タイトルの、& Cake Project って?
そう、今回は、もう一つの企画を同時進行に進めて行きます。また、別の記事でそちらも紹介していきますね。
忙しい6月。始まったよ。
2年生 早く 帰って来て〜
wrote : nemo